読売Bizフォーラム東京
:講演概要
『会社四季報 業界地図』×読売新聞「就活ON!」
『会社四季報 業界地図』編集長が徹底解説!
「成長できる・自分らしく働ける」業界・企業の選び方
許斐健太 氏 東洋経済新報社『会社四季報 業界地図』編集長
木田滋夫 読売新聞東京本社編集局教育部「就活ON!」担当デスク
業界研究本のスタンダード『会社四季報 業界地図』と読売新聞で人気の就活特集「就活ON!」がコラボする就活講座、第3回のテーマは「成長できる・自分らしく働ける」です。
講師は『会社四季報 業界地図』編集長の許斐健太氏。トークセッションでは就活情報に詳しい読売新聞木田滋夫記者が聞き手を務めます。
「変化する業界トレンド」「成長する業界のビジネスモデル」「生き方と働き方のデザイン」など、就活生だけでなく親御さんにも参考となる情報をお届けします。
【開催概要】
タイトル: 『会社四季報 業界地図』×読売新聞「就活ON!」
『会社四季報 業界地図』編集長が徹底解説!
「成長できる・自分らしく働ける」業界・企業の選び方
日 時:2023年2月21日(火)19時~20時30分
講 師:許斐健太氏(東洋経済新報社『会社四季報 業界地図』編集長)
聞き手 :木田滋夫(読売新聞東京本社編集局教育部「就活ON!」担当デスク)
開催方法:YouTubeライブ配信
受講料 :無料
プログラム: (1)許斐編集長による講演(2)トークセッション(3)Q&A
受講方法:前日までに視聴方法をメールでご案内します
主 催:株式会社東洋経済新報社、(一社)読売調査研究機構
後 援:読売新聞社
講師プロフィール
-
許斐健太 氏 東洋経済新報社『会社四季報 業界地図』編集長
2001年に慶應義塾大学総合政策学部卒業後、PHP研究所での書籍・雑誌編集を経て、2007年に東洋経済新報社に入社。非鉄金属や電機業界の担当記者を経て、『週刊東洋経済』副編集長として『「食える子」を育てる』『ライフ・シフト実践編』などを担当。2020年秋より『業界地図デジタル』の事業の立ち上げを主導、2021年秋にリリース。2022年10月より紙版の『業界地図』編集長と『業界地図デジタル』運営責任者を兼任。
-
木田滋夫 読売新聞東京本社編集局教育部「就活ON!」担当デスク
1999年入社。横浜支局を振り出しに、地方部、社会部、中部支社社会部、千葉支局デスクなどを経て、2019年9月に教育部「就活ON!」担当。これまでの主な取材分野は、環境問題(地球温暖化、外来種対策)、教育分野(就活、長期連載「教育ルネサンス」)。新卒時は第1志望のマスコミに受からず、別業界で3年間、営業職として働いた。この挫折経験が就活担当になって役立っている。