読売Bizフォーラム東京
東京・大手町の読売新聞東京本社ビルを拠点に、ビジネスパーソンを中心とした感度の高い方たちを対象としたセミナーを実施しています。各界のトップランナーをお招きし、最先端の知見や情報を語っていただきます。「読売Bizフォーラム東京」は、会員制組織ではありません。関心のあるテーマのみ聴講が可能ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
事業及び講師※事業内容は変更になる場合があります。
-
中央大学理工学部 教授 ホーテス・シュテファン 氏中央大学法学部 教授 小島千枝(こじま・ちえ)氏開催日 2023年2月2日 (木)
気候変動の先の未来を創造する-科学政策インターフェイスが生み出す社会の持続可能性
お申込み受付中 -
国立民族学博物館 准教授 島村一平(しまむら・いっぺい)氏読売新聞東京本社調査研究本部 主任研究員 多葉田聡(たばた・さとし)開催日 2023年2月16日 (木)
ヒップホップから見た現代モンゴル世界-あるいは経済格差と民族分断を乗り越えるための連帯の方法論
お申込み受付中 -
東洋経済新報社『会社四季報 業界地図』編集長 許斐健太(このみ・けんた)氏読売新聞東京本社編集局教育部「就活ON!」担当デスク 木田滋夫(きだ・しげお)開催日 2023年2月21日 (火)
『会社四季報業界地図』×読売新聞「就活ON!」『会社四季報業界地図』編集長が徹底解説!「成長できる・自分らしく働ける」業界・企業の選び方
お申込み受付中 -
国際日本文化研究センター 教授 楠 綾子(くすのき・あやこ)氏読売新聞東京本社 編集委員 伊藤俊行(いとう・としゆき)開催日 2022年11月18日 (金)
サンフランシスコ講和条約から70年~戦後外交史の残された課題
講演要旨 -
国文学研究資料館・研究部 准教授 加藤聖文(かとう・きよふみ)氏読売新聞文化部記者 前田啓介(まえだ・けいすけ)開催日 2022年11月4日 (金)
大手町アカデミア×人間文化研究機構もうひとつの第二次世界大戦~中立国の記録から見る日本
講演要旨 -
中央大学国際情報学部 教授/中央大学学長補佐 岩隈道洋(いわくま・みちひろ)氏中央大学理工学部 准教授 酒折文武(さかおり・ふみたけ)氏開催日 2022年9月21日 (水)
中央大学×大手町アカデミアAI・データサイエンスが拓く未来とELSIの役割-「人間中心社会」の行方を探る徹底トークセッション-
講演要旨 -
国際日本文化研究センター 特任助教 光平有希(みつひら・ゆうき)氏京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター所長/国際日本文化研究センター名誉教授 細川周平(ほそかわ・しゅうへい)氏開催日 2022年9月20日 (火)
サロン音楽に聴くジャポニスムミカドからチョーチョーさんまで
講演要旨 -
明治大学商学部 教授 清水克行(しみず・かつゆき)氏開催日 2022年9月15日 (木)
「万人恐怖」の独裁者-足利義教の真実
講演要旨 -
東京大学・東京都立大学名誉教授 御厨 貴(みくりや・たかし)氏国際日本文化研究センター所長 井上章一(いのうえ・しょういち)氏開催日 2022年3月11日 (金)
建築の政治学~権力の館としての建築を考える
講演要旨 -
人間文化研究機構 総合人間文化研究推進センター研究員 国立歴史民俗博物館 特任助教(併任) 清武雄二(きよたけ・ゆうじ)氏人間文化研究機構 人文知コミュニケーター 国立歴史民俗博物館 特任助教(併任) 河合佐知子(かわい・さちこ)氏開催日 2022年2月21日 (月)
「鮨鰒(すしあわび)」が伝える食文化と古代日本史~平安時代の行政マニュアル『延喜式』を読み解く
講演要旨 -
東京大学大学院経済学研究科 准教授 野原慎司(のはら・しんじ)氏東京大学大学院経済学研究科 助教 矢野正隆(やの・まさたか)氏開催日 2022年2月7日 (月)
海を渡った「アダム・スミスの蔵書」~西欧思想の伝播と日本
講演要旨 -
国立国語研究所 研究系 言語変異研究領域 准教授 朝日祥之(あさひ・よしゆき)氏人間文化研究機構 人文知コミュニケーター 国立国語研究所 研究系 日本語教育研究領域 特任助教 岩崎拓也(いわさき・たくや)氏開催日 2021年12月6日 (月)
「ハワイの日本語」の多様性が伝えるもの~日系人社会150年の言語生活史(オンライン無料特別講座)
講演要旨 -
東京大学経済学部資料室 講師 小島浩之(こじま・ひろゆき)氏東京大学経済学部資料室 特任助教 森脇優紀(もりわき・ゆき)氏開催日 2021年11月26日 (金)
紙の誕生と伝播から見る「記録媒体の世界史」~東洋から西洋へ
講演要旨 -
東洋経済新報社 会社四季報センター 『会社四季報 業界地図』編集長 西澤佑介(にしざわ・ゆうすけ)氏東洋経済新報社 データ事業局 『就職四季報』編集長 小村 圭(おむら・けい)氏読売新聞東京本社 編集局教育部主任「就活ON!」担当 木田滋夫(きだ・しげお)開催日 2021年11月25日 (木)
自分に合った企業・伸びる企業どう探す?注目業界を徹底分析!
講演要旨 -
オルケストル・アヴァン=ギャルド音楽監督 渡辺 祐介(わたなべ・ゆうすけ)氏東京藝術大学音楽学部准教授 沼口 隆(ぬまぐち・たかし)氏東京藝術大学音楽学部准教授 針貝真理子(はりがい・まりこ)氏読売新聞文化部記者 松本 良一(まつもと・りょういち)開催日 2021年8月18日 (水)
いま、ベートーヴェンを熱く語ろう
講演要旨 -
東邦大学医学部教授・日本感染症学会監事 舘田 一博(たてだ・かずひろ)氏読売新聞東京本社 調査研究本部 主任研究員 笹沢 教一(ささざわ・きょういち)開催日 2021年7月13日 (火)
報道記録から展望する「新型コロナウイルス感染症」
講演要旨 -
デジタル改革担当大臣 平井 卓也(ひらい・たくや)氏開催日 2021年6月29日 (火)
「我が国のデジタル改革について」
講演要旨 -
東京大学文学部教授 阿部公彦(あべ・まさひこ)氏「本よみうり堂」店員・読売新聞東京本社 編集局文化部 待田晋哉(まちだ・しんや)開催日 2021年5月20日 (木)
本よみうり堂×大手町アカデミア現代VS文芸~ゲームより動画よりSNSより面白いのは「文学」だ!文学好きと文学者が文学への愛を語るトークバトル~
講演要旨 -
株式会社日本政策投資銀行 代表取締役副社長 地下 誠二(じげ・せいじ)氏早稲田大学教授 片山 善博(かたやま・よしひろ)氏新潟県 見附市長 久住 時男(くすみ・ときお)氏森トラスト株式会社 代表取締役社⾧ 伊達 美和子(だて・みわこ)氏読売新聞東京本社 調査研究本部 主任研究員 高橋 徹(たかはし・とおる)開催日 2021年4月22日 (木)
読売Bizフォーラム東京「ウィズ・コロナにおける地域創生」
講演要旨 -
総合地球環境学研究所・東京大学大学院総合文化研究科 准教授 吉田 丈人(よしだ・たけひと)氏開催日 2021年4月20日 (火)
大手町アカデミア×人間文化研究機構自然の「恵み」と「災い」の関係を考える~気候変動時代の防災減災
講演要旨